塗料から見たシックハウス症候群について

 
 
目がチカチカする、喉が痛いなど呼吸器系の不快感が表れ、
疲労感、倦怠感が続く、吐き気がするなどが
シックハウス症候群の症状といわれています。
 
心理的要素と生理学的要素を含む
複合的な要因が考えられることから症候群(syndrome)と呼ばれます。
 
ホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物、埃などの
浮遊粉塵、ダニやカビなども原因物質と考えられています。
 
建築物の気密化と建築材料に使用される
様々な化学物質によって引き起されると言われ、
該当建物の換気とそこに使用される不安全な化学物質を取り除くことにより、
改善されることが多くみられます。
 
塗料においてはその溶剤に含まれるトルエン、キシレン、エチルベンゼン、可塑剤、
防虫成分や保存料などが不安全な物質として指摘されています。
 
自然塗料の溶剤に使用される柑橘系油にふくまれるリモネンやテルペン、ヒバ油などに
アレルギー反応を起す症例も耳にします。※
 
近年、溶剤系から水系の塗料へとその安全性の面から転換が図られてきているため、
シックハウスを作らないという観点においてはもうすでに、自然塗料も
他の水系塗料もあまりかわらなくなったと言えるでしょう。
 
シックハウスが社会問題化され、その室内空気汚染に関する安全性だけで注目を集めた自然塗料ではありますが、性能の優劣において様々です。オスモカラーのページへ
 
※食物アレルギーのように、自然のものでもアレルギー反応がでる場合があります。
塗料サンプルを取り寄せ、臭いを嗅いでみたり、塗装したサンプルを枕元に置きながら一晩寝てみるなどして決めるのが良いでしょう。
 
オスモカラーは数あるアレルギーの中でも反応が少ない原料を厳選し、使用しています。

HOME | sickhouse